Grip

ドローン、家電、クルマからホビーまでデジタルライフの楽しみ方を提案

防災

防災の備え 防災マスク編

建物火災での死因の8割は、煙の吸いこみによる一酸化中毒か窒息死である。 震災などで建物が倒壊した場合、粉塵が呼吸器系に与える影響も侮れない。 そうした空気中の危険から守ってくれるのが、「シールド防災マスク」。 シールド付防災マスク ビニール製の…

防災の備え ライフジャケット編

台風の季節を迎え、堤防の決壊や河川の氾濫などの自然災害が起きている。 災害時は泳ぐ準備などできることもなく、 一度も行ったことのない着衣水泳をせざるを得ない緊急事態が起こるかもしれない。 テレビや新聞など見聞きしていると、 なぜ大雨のときに外…

防災の備え マットレス編

避難できる場所が確保できてからの話し。 雨風をしのげて寝る場所が確保できてから役立つもの。 避難所となる体育館等の公共施設の床は固くて冷たく、 プライバシーのこともあるので、 避難所近くのグランド等に駐車したマイカーで生活する様子は、 熊本地震…

防災の備え トイレ編

今回はトイレ。 震災や自然災害などで上下水道が寸断されると水洗トイレが使えなくなる。 流せないので汚物が溜まったり溢れたりする。 限られた数のトイレに不特定多数の人が出入りするため、 衛星状態が悪化しやすく、排泄物や嘔吐物に含まれる菌や ウイル…

防災の備え ファンヒーター編

まだまだ30度を超え暑い日が続いているが、コンビニでは季節先行商材のおでんが並び始めている。 朝夕の風は幾分涼しくなってきただろうか。 そいうわけで、今回は冬に活躍するであろうものを紹介しようと思う。 カセットコンロでお馴染みイワタニさんから、…

防災の備え 風力発電編

太陽光発電の他に、身近に発電できる方法として風力発電がある。 山の上や海沿いには大型の羽がついた大きな風力発電施設があるのを 目にしたことがある方もいるだろう。 今回はそのような大型のものではなく、庭先に設置できるほどのものを 紹介したいと思…

防災の備え ポータブル蓄電池編

前回スマートフォンの充電に役立つモバイルバッテリーを紹介したので、 今回は家庭用100Vを出力できる蓄電池について。 ポータブル蓄電池といっても、大変重い。 Goal Zero Yeti 1250で50kg余り、もはやヒト一人分の重さである。 キャスターが付いているので…

防災の備え 携帯型モバイルバッテリー編

いまのご時世、スマートフォンや携帯電話は 生活に欠かせない大切な道具となっている。 災害時には電話やメール、LINE等で通信の集中とふくそうが発生し、 場合によっては基地局が被災したり、通信ケーブルが寸断されることも想定され、 全く用をなさないこ…

防災の備え 照明編

防災シリーズのつづき。 今回は照明について。 文明社会になって明かりの無い生活は想像がつかないことだろう。 予期せず発生する余震に怯え、視界のない状況に耐えうることができるのか、 きっと平常心ではいられないことだろう。 まずは当たりを照らしてく…

防災の備え 電力編

防災用品の続き。 万が一住宅が倒壊しても取り出すことができる場所にあると便利なものがこちらのガス発電機 被害が軽いのに電力会社からの給電が断線や計画停電等で止められてしまった場合は役立つことだろう。 ラジオだけでなく、テレビによる情報収集も可…

防災の備え 未曾有の危機編

当方東海地域に生活の拠点を構えているので、 東日本大震災に続き熊本の震災でますます心配になってきた。 防災用品だとか非常食などは、最近では100均でも揃うことが多く、 第一家に居ないことのほうが多い会社勤めの社会人は、 実際に家、もしくは家があっ…